雄大で緑豊かな丘のまち北海道美瑛町でドローンパイロット請川博一氏による自動車撮影研修会を開催します。使用するドローンは空撮に特化したソニー製ドローン「Airpeak S1」、カメラはソニーのプロフェッショナル向けシネマライン「FX3」を用いた撮影を予定しています。プロの操縦・カメラオペレーションのノウハウを是非Airpeak でご体感ください。
その他
ソニーAirpeak 自動車撮影研修会 @北海道美瑛町
- 参加受付中
- その他
ソニーAirpeak 自動車撮影研修会 @北海道美瑛町
2022/06/07
開催概要
日時 | 2022年6月7日(火) 予備日:6月8日(水) ・開催予定日が荒天予報の場合、予備日に実施いたします |
---|---|
会場 | |
参加費用 |
通常価格 |
定員 |
パイロット編 6 名 |
特典 |
Airpeak オリジナルノベルティ |
締め切り | 2022年6月1日(水) |
参加方法 | 事前申込制 お申し込みフォームはこちら |
主催 |
株式会社WorldLink & Company (SkyLink Japan) |
オプション企画 |
6月7日(火)撮影研修会が開催され、6月8日(水)の天候良好の場合に限り「四季彩の丘」にて早朝撮影会を開催します。朝もやの中で美しい景色の撮影をお楽しみいただけます。(参加自由) |
◆◆ご確認ください◆◆
新型コロナウィルス感染拡大により県、または市、お借りする施設からの自粛要請があった場合、イベント中止の判断をせざるを得ない場合がございます事予めご了承下さい。
タイムテーブル
2022年6月7日(火)
予備日6月8日(水)
ソニーAirpeak 自動車撮影研修会
時間 : 08:30 - 16:00
※時間が前後することがございますのでご了承ください。
講師紹介
請川 博一
Hiroichi Ukegawa
RAVE PROJECT 代表
空撮ドローン操縦士
無人航空機ドローンのパイロットとして 30 年のキャリアを持ち精細なドローン操縦 技術と卓越した映像センスで、数々の CM やテレビ番組の撮影を手がける。
感染症対策へのご協力のお願い
本イベントへご参加の方へ大切なお願いです。
新型コロナウィルス拡大感染予防の観点より、参加者の皆さまへは下記の対策をお願いするとともに、感染の疑いがある方へのご入場をお断りすることがございます。ご理解とご協力のほどを宜しくお願い申し上げます。
1.ご参加の際は必ずマスクをご持参頂き、着用をお願いします。
2.当日は高熱、鼻水、咳が出ている方につきましては、ご参加をお断りすることがございます。
3.咳エチケットや手洗いなどの詳細につきましては、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
4.高齢者や、基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は参加自粛のご協力をお願いいたします。
5.参加後に新型コロナウイルスを発症された場合は、速やかに当社へご連絡をお願いいたします。
6.今後の政府方針、および行政発表が新たに出された場合は、開催を見送ることもございますので予めご了承ください。